神託のメソロギア デッキリスト

神託のメソロギア

神託のメソロギアでは「デッキ」というものがあり、それらには以下の5種類が初期状態で存在しています。

  • アンドロイドデッキ
  • ルミナスデッキ
  • ドラゴンデッキ
  • エレメンタルデッキ
  • シェイドデッキ

デッキリストは今のところどのような機能であるのかはわかっていませんが、判明次第解説を加えます。

デッキの中身

アンドロイドデッキの編集を実際に見てみると

  • 旧神アルテミス 召喚時 自分の山札から0コストのチャージャーを1枚選び召喚する
  • 旧神ゼウス 召喚時 相手は自分の手札亜をすべて山札の一番下におき、カードを1枚引く
  • 旧神ポセイドン 召喚時 カードを4枚引く
  • 大いなる母:マザーマキナ 召喚時 カードを2枚引く。アンドロイドフィールドにする。
  • 酔いどれ機工士 召喚時 カードを3枚引き、自分の手札をランダムに1枚破壊する
  • 大海賊少女 召喚時 自分のマナを相手のマナと同じにする
  • 大天使 ラファエル 戦場発動 相手の戦場のカードの召喚時効果が発動するとき、それを無効にする

のように表示されます。

カードによって様々な能力を持っており、かなり戦略的に練らないといけないようになっていると考えられます。これはかなり頭脳を使うゲームかもしれません。強い人とそうでない人で差が大きくつくかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です