2月の新イベントにて、
柳生十兵衛が登場!
公式から使ってみた動画が、
公開されましたので紹介します!
特筆すべきは新SSの、
「敵を倒せば倒すほど攻撃力がアップ」!
雑魚が多いステージで、
かなりの威力が見込めます!
柳生十兵衛のSS/アビリティ動画(公式)
柳生十兵衛のストライクショット(SS)と、
友情コンボ、アビリティの、公式解説動画です!
検証では雑魚2体、
ボス1体の合計3体ですが、
ボスに与えたダメージは240万超え!
貫通制限や、反射制限、
ドクロ雑魚、蘇生雑魚など、
多くの雑魚がいるモンストでは、
ボス戦でも雑魚は多い傾向です。
このSSはそんな雑魚処理と、
ボスへの大ダメージが両方一気にできる、
非常に使えるものといえます!
★来るであろう、光の爆絶クエストの、
適正の可能性は高いですね!
ツクヨミのような、
「一筆書き」ステージは、
しばらく出ていないので、
久しぶりに登場しそうです!
[モンスト]柳生十兵衛に使えるわくわくの実!これ最強!
- 柳生十兵衛の検証動画公開!
- 進化の新SSに注目!
- 雑魚処理しつつボスにも大ダメージが狙える!
ただしスピードが低めなので、コツが必要!
進化の新SSは、
雑魚の多いステージで輝くこと、
間違いなしといえます。
ボスへの大ダメージを狙うには、
位置取りなどちょっとしたコツが必要ですね。
モンストの、「剣豪烈風伝」イベントにて、
新モンスター登場!佐々木小次郎!
[モンスト]柳生十兵衛に使えるわくわくの実!これ最強!
佐々木小次郎に、
おすすめのわくわくの実を紹介!
新陰流の剣士 柳生十兵衛(進化)
新陰流の剣士 柳生十兵衛
☆新陰流の剣士 柳生十兵衛(進化)の特徴。
・パワー型&反射タイプ。
・アンチ重力バリア/アンチブロック
・SS:敵を倒せば倒すほど、
攻撃力がアップする。(新SS)
・友情コンボ:斬撃
新SS、“敵を倒せば倒すほど、
攻撃力がアップする”は、
雑魚の多いボス戦で、
先に雑魚処理をすればするほど、
ボスへのダメージがあがるのが、
かなり良いですね!
パワー型なので、
スピードがやや低め。
補うことで、
SSが輝くことになりそうです!
SSを活かす→加速の実
新SSは、敵を倒せば倒すほど、
攻撃力がアップするので、
多く敵を倒す(動き回る)ために、
高いスピードが必要があります!
加速の実のわくわくの実で、
スピードをあげておくことで、
より高いSS効率と、
成果が生み出されるでしょう!
月下の隠密 柳生十兵衛(神化)
[モンスト]柳生十兵衛に使えるわくわくの実!これ最強!
☆月下の隠密 柳生十兵衛(神化)の特徴。
・砲撃型&反射タイプ。
・聖騎士キラーM/魔王キラーM/
アンチ重力バリア。
・SS:追い討ち雷メテオ。
・友情コンボ:エナジーサークルM。
ダブルキラーMに、
16ターンという短さで、
使う事ができる追い討ち雷メテオSS持ち!
加えて、友情コンボは、
エナジーサークルM!
使いやすさと汎用性の高さが、
際立つモンスターです。
「剣豪烈風伝」イベントの、
新モンスターの中では、
軽く壊れモンスターといえます!
キラーMを活かす→加撃の実
砲撃型なので、ステータスが低めなのが、
ネックなモンスター。
特に攻撃力は低めで、
折角のキラーMを活かせない。
加撃の実のわくわくの実をつけて、
ダブルキラーMの恩恵を、
しっかり受けるようにしましょう!